多くの転職支援サービスが完全無料の中で、有料でサービスを展開する話題の転職サービス、ポジウィルキャリア。
ポジウィルキャリアは、なんと料金だけでなく、サービス内容も従来の転職サービスと違うんです!
今回はそんなポジウィルキャリアがどんなサービスなのか、本サービスの料金体系を紹介した後に、利用の際のメリット・デメリットについて紹介していきます。
ポジウィルキャリアの全貌が知りたい方は、ぜひ本記事を最後まで読んでみてください。最後まで読めば、ポジウィルキャリアについて丸わかりになること間違いないでしょう。
ポジウィルキャリアとは?
出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%bf%e3%82%a4-%e3%83%8d%e3%82%af%e3%82%bf%e3%82%a4-%e8%aa%bf%e6%95%b4-%e7%94%b7-690084/#contentポジウィルキャリアは、「ポジウィル株式会社」が運営するキャリア支援サービスです。代表は金井芽衣さんで、リクルートキャリアを経て2017年に会社を設立。キャリア実績は、約1万人を突破しているんだとか。
ポジウィルキャリアのサービス内容は、”生き方視点”で理想のキャリアを描くサポートをしてくれるというものです。
具体的な流れを説明すると、まず利用者はプロの専属キャリアトレーナーとの面談を行い、キャリアプランや転職活動の進め方を固めていきます。
そして、徹底的な自己分析をした上で、利用者の強み・弱みを把握し転職活動に入ります。このような流れから利用者の転職活動をサポートするのが、ポジウィルキャリアです。
ポジウィルキャリアと、転職サービスの違いとは?
ポジウィルキャリアは、従来の転職サービスとは全く異なった特徴を持っています。転職サービスの主な目的は、利用者にクライアント企業へ転職してもらうことです。
一方、ポジウィルキャリアの目的は、利用者の「これからの自分がどうありたのか」をプロとマンツーマンで模索し、それに向かって準備することとなっています。
ポジウィルキャリアでは、プロの担当者と自己分析を行い、自分の内面を探って転職先や働き方、これからの生き方選びの相談・対策をしてくれます。
要するにポジウィルキャリアでは、ただ転職先を紹介してもらうのではなく、この道のプロと一緒に利用者の思い描くキャリアアップの準備を支援してもらえるのです。
ポジウィルキャリアの料金体系
この章では、ポジウィルキャリアの具体的な料金体系について見ていきます。ポジウィルキャリアのサービス内容は、3つのプランの中から選ぶことができます。
| 自己分析 | キャリア実現 | キャリア実現プラス | |
| 入会金 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
| 料金 | 330,000円 | 495,000円 | 660,000円 |
| 対面トレーニング回数 | 5回 | 10回 | 12回 |
| 期間 | 35日 | 75日 | 75日 |
| チャット相談 | 有 | 有 | 有 |
| 履歴・経歴書サポート | 無 | 有 | 有 |
| サービス一時休止保証 | 無 | 有 | 有 |
| 入社後活躍サポート | 無 | 無 | 有 |
補足として、プランごとの特徴を簡潔に紹介していきます。まず『自己分析』プランは、自分のやりたいことや目標が分からない人向けの自己分析が中心のプランです。
『キャリア実現』プランは、自己分析からスタートして、一から転職活動に望みたい人向けのプランです。
最後に『キャリア実現』プランは、上記の『キャリア実現』プランに入社後活躍サポートが追加されたプランとなります。
ポジウィルキャリアのメリット①手厚いサポートを受けられる
出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%88-2993000/この章からはポジウィルキャリアのメリット・デメリットについて紹介していきます。まず一つ目のメリットは本サービスでは、他の転職サービスと違った非常に手厚いサポートを受けられるということです。
ポジウィルキャリアの提供する自己分析や面接対策、業界分析などでは、自身が本当に希望する転職先を見つけられるだけでなく、思いもしなかった業界への適正や新しい自分の将来像を見つけるヒントにもなります。
また転職の成功を最終目標とする転職サービスと違って、これからの将来をどう生きていくのか整理し、それを達成するまで道のりを提案してくれます。
転職活動の成功をゴールとせず、あくまでもその後のキャリアパスを重要視するポジウィルキャリアのサービスは、日本でも類まれでしょう。
ポジウィルキャリアのメリット②信頼のアドバイザーが多数在籍
出典:https://unsplash.com/photos/NbtIDoFKGO8ポジウィルキャリアは、「元大手転職エージェント勤務」などの経歴を持ったアドバイザーが多数在籍しています。また在籍しているアドバイザーは、厳しい選考を突破した優秀な人材のみで構成されています。
本サービスのアドバイザーを信頼できる理由は、利用者から直接お金をもらうというところにあります。一般的な転職サービスは、内定が決まって報酬が発生するため、どうしても企業よりの目線になってしまいがちです。
それに比べて、ポジウィルキャリアはどこの企業とも利害関係がないため、中立の立場から客観的にアドバイスしてくれます。
このように中立な立場から支援してくれるポジウィルキャリアのアドバイザーは、利用者との信頼を重きに置いています。
ポジウィルキャリアのメリット③年収アップの可能性を高められる
出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e6%97%a5%e6%b2%a1-%e7%94%b7%e6%80%a7-%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88-%e5%8a%a9%e3%81%91%e3%82%8b-1807524/ポジウィルキャリアで年収アップの確率を高められるのには、理由があります。その理由はしっかり目標を定めて転職活動を行うからです。
本サービスのトレーニングでは、具体的に「どんな転職を叶えたい」のか丁寧にヒアリングした上で、その目標に沿ったアクションを起こしていきます。
ただやみくもにトレーニングはせず、明確なゴールに向かってステップアップしていくことから、求職者が思い描く転職の成功率を高められるのです。
こういったように明確に自身のゴールへと歩んでいける本サービスでは、高い確率で年収アップを望むことができます。
ポジウィルキャリアのデメリット①料金が高い
出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e8%b2%a7%e5%9b%b0-%e9%bb%92%e3%81%a8%e7%99%bd-%e6%84%9f%e6%83%85-hdr-4561704/ポジウィルキャリアは一般的な転職サービスと違い、有料サービスとなります。プランは3つありますが、どのプランも料金が30万円~60万円と高額に設定されています。
転職をして金銭的に不安定になるかもしれない状況下で、30万円以上の出費は痛手ですよね。
このように気軽に利用できる金額ではありませんが、この金額で運営できているポジウィルキャリアの状態を見る限り、金額に見合うサービスや結果を得られることは明確です。
確かに高額ですが、転職は人生において大事な転機となりえるので、利用に迷っている方は金額面だけでなく、その金額に見合う価値を見出せるかどうかで利用の判断をしてみるといいでしょう。
ポジウィルキャリアのデメリット②期間に制限がある
出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e5%8d%97%e4%ba%ac%e9%8c%a0-%e3%83%89%e3%82%a2-%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99-406986/ポジウィルキャリアは、プランによって異なりますが、サービスを受けられる期間に制限があります。またオンライン通話などを通したアドバイザーと対話も、回数に制限があります。
チャットでの相談回数に制限はありませんが、アドバイザーと対面して相談できる機会は週に1度のみです。
なので対面でのトレーニングの際には、事前に質問しておきたいことや、悩んでいること、アドバイスを受けたいことなどをまとめておく必要があるでしょう。
期間や対面の回数が限られていることから利用者にはダラダラせず、気を引き締めてポジウィルキャリアを有効活用するという覚悟が求められます。
ポジウィルキャリアのデメリット③求人紹介がない
出典:https://www.pakutaso.com/20210445113post-34501.htmlポジウィルキャリアは、転職サイトでも転職エージェントでもありません。なので求人紹介はなく、転職を希望する際には、他の転職サービスなどを使いながら自分で求人を見るける必要があります。
ポジウィルキャリアは、あくまで転職活動の準備を支援し、自身が思い描くキャリアに向かってどうアクションしていくのかを提案してくれるサービスです。
転職する際には、もちろん履歴書や面接対策を受けることが可能ですが、決して求人を紹介してくれる訳ではなので注意しておきましょう。
ポジウィルキャリアの口コミを紹介!利用者の評判は?
ここまではポジウィルキャリアのメリット、デメリットをご紹介してきました。ですが実際に利用を検討するとなると「評判はどうなの?」と気になりますよね。
そこでここからは、実際にポジウィルキャリアを利用した方の口コミをご紹介します。
https://twitter.com/som_tef/status/1353621206633603072?s=20
自己分析を客観的に行うのは難しいですよね。最悪の場合、自分のことを分かっている「つもり」になっているだけで、うまく企業のニーズとマッチしないことも…
ポジウィルキャリアを利用すると、自分の分析が進むだけでなく、その内容を言語化するところまでサポートしてくれるようです。
第一志望の企業から内定をもらえたのも、#ポジウィル さんのおかげです!
1人ではここまでできませんでした、、
そして内面もすごい変わりました!
以前と違って今はすごい前を向いている!自分を大事にしてこのまま突き進みます!#ぶっちゃけポジキャリどう— よっこ@今年中にマッチョになる管理栄養士 (@yocco2326) January 14, 2021
中には、ポジウィルキャリアのおかげで第一志望の企業の内定をもらえたという意見もありました。
https://twitter.com/shinmai0401/status/1339875088825348097?s=20
ポジウィルキャリアによる自己分析は、短期間でもすぐに効果が実感できるようです。
早く転職をしたいけど、その前に深い自己分析をしてみたいという方にもおすすめですね!
まとめ:ポジウィルキャリアの評判、料金、特徴を紹介!
今回は話題の転職サービス、ポジウィルキャリアについて紹介しました。従来の転職サービスとはまったく異なったサービスの内容のポジウィルキャリアには、驚きですよね。
利用料金は確かに高額ですが、本サービスにはその高額を払う価値が充実にあります。
数多くの転職を支援してきたプロとマンツーマンで自己分析を行い、理想像を思い描き、達成までの道のりを明確にした上でアクションできるのは、やはりポジウィルキャリアのサービス以外には成しえないでしょう。
本記事をきっかけにポジウィルキャリアについて知ることができた方は、ぜひ利用も考えてみてください!ポジウィルキャリアの利用で、新しい自分と巡り合うことができるかもしれませんよ!


















