転職ノウハウ PR

介護職の志望動機の作り方を福祉用具専門相談員が解説します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は、「介護業界に勤めたいけど、志望する動機を書くポイントを知りたい。」「志望動機の書き方や志望動機の例文があれば知りたい。」という方向けに書かれています。

介護業界で働きたいと強く思っている人ほど、「この志望動機で受かるのかな?」と不安になりますよね。私も介護業界に入る前は、志望動機をどうしようか不安でした。

今回の記事では、元福祉用具専門相談員である私が、介護業界を志望する動機を作成するコツや志望動機の例文を紹介していきます。

ぜひこの記事を読んで、書類選考や面接試験を突破するための参考にしてください。

介護職目指す人必見!志望動機を作る手順4つ

出典:https://unsplash.com/photos/RLw-UC03Gwc

この章では、介護職を目指す方向けに、志望動機を作る4つの手順についてご紹介していきます。介護職の志望動機を作る手順は以下の通りです。

志望動機を作る手順4つ
  1. 志望動機を自覚した経緯や経験を書き出す
  2. なぜを3回繰り返し、深堀していく
  3. 希望する職場にどんなことを提供できるか書き出す
  4. 文章に肉付けを行う

まずは、介護業界を志望するようになった経験や経緯を追加で書き出していきます。次に経験や経緯に対して3回なぜと自己問答します。そうすることで、介護業界を志望動機に説得力が付きます。

志望動機と経緯に加えて、希望する職場にどんなメリットをあなたが提供できるか書き、文章を肉付けしていくと志望動機は完成するのです。

次の章からは、志望動機を作る4つの手順ごとにそれぞれ詳しく解説していきます。

介護職の志望動機の作る手順①【経験と経緯を書き出す】

志望動機を整理するために、あなたの経験や志望するまでに至った経緯箇条書きで紙に書き出していきましょう。

  • なぜ、介護業界で働こうと思ったのか
  • 大切にしたい自分の想いは何か
  • 介護業界で何を達成したいのか
  • 今まで介護業界で仕事をした経験はあるか

経験を箇条書きで紙に書き出していくと、志望動機がより明確になります。また、箇条書きによって自分の経験を整理しておくと面接対策にもなります。

志望動機を整理しなければ、嘘や見栄で書いた薄っぺらい志望動機になってしまい、書類選考の通過率も悪くなってしまいます。

介護職の志望動機を作る手順②【なぜを3回繰り返し深堀する】

経験や経緯が整理できたら、書き出してきた自分の回答になぜ3回自問自答してください。なぜを繰り返すことによって、想いの根幹にたどり着くことができます。

  1. お年寄りのために働きたい→なぜ
  2. 学生の頃、老人ホームでボランティアをしていた→なぜ
  3. 人を助けることに喜びを感じる→なぜ
  4. いろんな人に支えられて生きてきた経験から私も誰かを支えたい

なぜを3回から4回繰り返すと、あなたの中にある想いの根幹を引き出すことができるようになります。

書き出した経験や経緯をそのままにするのではなく、なぜを3回以上繰り返して自分の大切にしたいことを自覚しましょう。大切にしたい事を自覚することで、面接で自分を偽らずに面接に臨むことができます。

介護職の志望動機を作る手順③【提供できるメリットを書く】

自分の想いの根幹を見つけたら職場に提供できるメリットを箇条書きで書いていきましょう。

なぜなら、職場は、なるべく即戦力になる人材を探しているからです。未経験、経験者問わず、志望動機にあなたが職場にもたらすメリットを記載するようにします。

職場に提供できるメリット例
  • WordやExcelのソフトで、施設利用者の管理業務が行える
  • ヘルパー歴があり、介護技術は申し分ない
  • 人間関係を作るのが得意
  • 福祉用具業者として働いていたので、福祉用具の扱いは完璧

志望動機は面接時に参考にされる書類の1つなので、あなたが職場に提供できるメリット企業が求める人物像が一致していれば、書類選考だけでなく面接にも通過しやすくなります。

介護職の志望動機を作る手順④【文章の肉付けを行う】

最後の手順として、それぞれ箇条書きで書き出してきた経験、経緯と想いの根幹、あなたが職場に提供できるメリットを並べて文章の肉付けを行っていきましょう。

書き出してきた情報例
  • お年寄りのために働きたい
  • 学生の頃、老人ホームでボランティアをしていた
  • 人を助けることに喜びを感じる
  • いろんな人に支えられて生きてきた経験から私も誰かを支えたい
  • 人間関係の構築が上手

書き出した情報を元に肉付けしていくと、以下のような文章になります。

私はお年寄りのために働きたいと思い、貴社を志望します。なぜなら、人を助けることに喜びを感じるからです。

学生の頃、老人ホームで4年間ボランティアスタッフとして施設の手伝いをしていたことがきっかけです。

私は、人間関係の構築が得意で誰とでもすぐに仲良くなる自信があります。

貴社の運営されている施設の入居者様と良好な関係をすぐに築き、利用する方やご家族の方から愛される施設づくりに貢献したいと考えています。

【介護職別】志望動機の例文

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/2943269?title=%E4%BB%95%E4%BA%8B%E6%8E%A2%E3%81%97

この章から、介護職別に志望動機の例文をご紹介していきます。今回ご紹介する例文は以下の通りです。

  1. 老人施設職員
  2. ホームヘルパー
  3. 福祉用具専門相談員

介護業界が未経験の方でも、経験者の方でも書きやすいように、福祉用具専門相談員の志望動機では、実際に介護業界未経験だった私の志望動機を元に作られています。

ご紹介する志望動機は、今回ご紹介した「志望動機の作り方の4つのコツ」を使って作成しています。ぜひ、志望動機を参考にして、あなたの志望動機作成の参考にしてください。

【介護職別】志望動機例文①【老人施設職員】

志望動機の例文1つ目として、ホームヘルパーとして3年間働いた経験のある人を想定したものを記載します。

老人施設職員として働きたく、貴社を志望しました。ホームヘルパーとして3年間、介護度の高いお年寄りの介護や見守りなどを経験したことで、重介護の技術を身につけることができました。

また、認知症の利用者を担当したこともあり、チームで支援することの重要性も身をもって知ることができました。

人と接することが好きなため、入居者様との触れ合いそのものに、やりがいと喜びを感じますし、今までの経験を通して、誠心誠意対応することの大切さを実感しています。

高い介護技術とチームで利用者を支え、誰からも愛される施設づくりをされている貴社の取り組みに貢献できると思い貴社を志望します。

【介護職別】志望動機例文②【ホームヘルパー】

出典:https://www.pakutaso.com/20180949253post-17370.html

志望動機の例文2つ目として、学生から未経験でホームヘルパーになりたい人を想定したものを記載します。

ホームヘルパーとして働きたく思い、貴社を志望します。学生の頃、学生祭運営に携わってきました。地道な作業にもコツコツ取り組めることが私の強みです。

作業のゴールがなかなか見えてこないときも、投げ出さずに、最後まで粘り強く取り組み、少しでも前に進む努力が大切だと考えています。

介護の仕事は初めてですから、最初はうまくいかないことも多いと思います。しかし目の前の仕事から逃げずに、一生懸命取り組んでいきたいと思います。

【介護職別】志望動機例文③【福祉用具専門相談員】

志望動機の例文3つ目として、私が大学を卒業して、福祉用具専門相談員を志望した際に書いた志望動機を掲載します。

私が実際に書いた志望動機

私は、福祉用具専門相談員として地域のお年寄りのために、福祉用具を提供し、地域に愛される営業マンとして御社を志望します。

地域に対し私にできることはないかと考えた時に、今まで地域の町おこしに尽力されてきたお年寄りの方を支えたいと考えました。

福祉用具専門相談員として働くことで、各地域で暮らすお年寄り方々のすべての手助けをできるため、福祉用具専門相談員になりたいと考えました。

御社は、地域に密着した営業を展開し、地域の人々に頼られる専門相談員の育成することを目標にされているため、地域のお年寄りすべてを支えるという私の想いが実現できるのではないかと思い御社を志望します。

面接では、地域に貢献したいと思ったきっかけについて質問されました。私が通っていた大学では、「地域おこし」について勉強する機会があったことを、答えました。

まとめ

志望動機を作る手順4つ
  1. 志望動機を自覚した経緯や経験を書き出す
  2. なぜを3回繰り返し、深堀していく
  3. 希望する職場にどんなことを提供できるか書き出す
  4. 文章に肉付けを行う

介護業界を目指し志望動機を書くなら、箇条書きで介護への想いを書いていってください。その後、なぜその想いに至ったのかなぜを3回以上繰り返し自分に聞いてみてください。

なぜを3回繰り返すと、あなたの本当の想いの根幹が見えてきて、面接にも役立つ志望動機が書けるでしょう。

また、志望動機にはあなたが職場に対して提供できるメリットを記載しておくと、書類選考や面接の時に有利になります。

箇条書きで書き出したら、文章を作ってみてください。そうすることで、あなただけの志望動機を作ることができます。4つの手順を参考にして介護業界の志望動機を作成してみてください。

成功する人は知っている。転職を考える「前」から転職エージェントを使うべき理由

なぜ、転職を考える「前」から転職エージェントを使うべきなのか?

もしあなたが今以上のキャリアアップを考えているのであれば、たとえ今すぐに転職をする気がなくても、転職エージェントに登録しておくことをお勧めします。

なぜなら、転職を考え始めてから転職エージェントに登録しても、スタートダッシュが遅れて転職活動が長引いてしまう可能性が高いからです。

多くの場合、転職を考え始めるきっかけは以下の2つのタイミングです。

転職を考え始めるタイミング

  • 今の職場ではこれ以上成長できないと感じた時
  • 今の職場の雇用条件に不満を感じた時

ちなみに、一般的に、転職活動を始めてから実際に転職するまでの平均期間は「3ヶ月〜6ヶ月」と言われています。

転職を考え始めてから慌てて行動するのは手遅れ

つまり、このように「転職を考え始めたタイミング」で、あわてて転職活動を始めてもすぐに転職できるとは限らないのです。

せっかくキャリアアップを考えても、転職の準備をしていないと3ヶ月〜6ヶ月は、不満のある職場で仕事を続けなければならなかったり、成長のない仕事を延々とこなさなければなりません。

これって、かなり「キャリアアップにとって無駄な時間」だと思いませんか?

だからこそ、転職を考え始めるよりも『前』のタイミングから、コツコツと転職活動の準備をしておくことが大切なのです。

「今すぐに」転職エージェントを利用するメリット

早い段階で転職エージェントを利用することで、自分のキャリアの棚卸しができたり、挑戦してみたい業種の転職先リストを作ったりすることができます。

こうして事前に転職の準備をしておけば、いざその時が来たタイミングでスムーズに転職することができるのです。

また、いつでも転職できる準備をしておけば、精神的にも余裕を持てるようになり、今の職場でも今以上に大きな成果を出せるようになるでしょう。

転職の予定がないのに転職エージェントに登録していいの?

中には「転職する予定がないのに転職エージェントに登録するのって迷惑なのでは?」と心配になる方もいることでしょう。

ですが結論から言うと、全く問題ありません。実際、転職エージェントの方でも「今すぐの転職を考えていない方も利用OKですよ」と謳っているところも多いです。

転職エージェント側としても、長く付き合いのある人ほどその人の望むキャリアを把握できるので、高確率で転職活動を成功させられるというメリットもあります。

また、転職エージェントを「情報収集先の一つ」として利用している方も多いです。決して今すぐ転職する人しか利用できないというわけではないのです。

転職エージェントは『無料』で利用できる

ここまで、早めに転職エージェントを利用するべき理由についてご紹介してきました。

そして、転職エージェントは基本的に「全て無料」で利用することができます。なぜなら、転職に成功すると、採用した企業から転職エージェントに紹介料が支払われる仕組みだからです。

転職エージェントは企業からもらえる紹介料で売上を立てているため、転職をする側は「無料」でサポートを受けられる仕組みなのです。

ノーリスクで利用することができる上に、いざ転職を考え始めた時にスピーディーに転職を成功させるためにも、ぜひ今のうちから転職エージェントを利用しましょう。

数ある転職エージェントの中でも特におすすめのサービスを以下の記事で紹介しているので、ピンときた転職エージェントにさっそく登録してみてはいかがでしょうか?

※転職成功者は一人当たり2.5社の転職サイト、エージェントを利用しています。
※複数の転職エージェントを利用することで、より多角的なサポート、アドバイスを受けることができます。

ABOUT ME
しょうご
しょうごと申します。 福祉用具の提案営業の仕事からコンサルティング会社へ転職をした経歴があります。 所持資格 ・福祉用具専門相談員 ・住環境コーディネーター2級 ・認知症サポーター の資格を持っています。