「退職代行に依頼して円満退職したいけど、料金ってどのくらいなんだろう?」と悩んでいませんか。退職代行は、依頼する業者によって基本料やオプション内容が大きく変わります。
今回はオススメの退職代行を7つと、注意すべき料金とオプションの違いをわかりやすく解説します。本記事を参考にして、退職代行サービスに依頼してみてくださいね!
トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/ビジネス-スーツ-ビジネス-男-690048/
Contents
退職代行へ依頼する際の注意事項「料金」

https://pixabay.com/ja/photos/お金-金タワー-コイン-ユーロ-2180330/
本記事では、まず退職代行へ依頼する際の注意事項を2つ解説してから、7つの退職代行サービスを順にご紹介していきます!
1つ目に紹介する注意事項は「料金」です。退職代行サービスの業者はたくさんあり、依頼料の相場は2万円〜5万円となっています。
どの退職代行サービスを利用するかや、あなたが今働いている雇用形態によって料金は大きく変動します。
電話で相談するだけで料金が発生する業者や、追加オプションを後から提示してくる場合もあるので、依頼する際はきちんと調べ、相談してから頼みましょう。
退職代行へ依頼する際の注意事項「プランやオプションの違い」

https://pixabay.com/ja/photos/ビジネス-レディ-女性-女の子-3560932/
2つ目に紹介する注意事項は「プランやオプションの違い」です。依頼する業者によりますが追加料金が発生したり、退職できなかった場合の返金保証がなかったりする場合があります。
「プランやオプションの違い」をしっかりと見極めることにより、退職後のトラブルなどを避けることができるので慎重に選びましょう。
これからご紹介する退職代行サービスはそれぞれ特徴があるので、あなたの金銭面や欲しいサービスにあった業者を選んでくださいね!
相談料金無料で弁護士対応の「アディーレ法律事務所」

https://pixabay.com/ja/photos/ハンマー-書籍-法律-裁判所-719066/
1つ目に紹介する退職代行サービスは、相談料が無料の「アディーレ法律事務所」です。退職の意思が固いにも関わらず、退職させてくれないと悩んでいる方にオススメの業者です。
弁護士が対応してくれるので、「法律がよくわからないから強く言えない。」や「有給残ってるから使いたいけど…。」と悩んでいる方の強い味方になってくれますよ!
会社から損害賠償請求等を受けたりトラブルが深刻化してしまったりしても、「アディーレ法律事務所」が交渉してくれるのでオススメです。土日祝日も受付しているので、まずは無料で相談してみましょう!
- 無料相談:あり
- 連絡方法:電話・メール
- 料金:正社員 50,000円・アルバイト 50,000円
- 転職支援:記載なし
- 公式サイト:https://www.adire-roudou.jp/daikou/lp_1907_a.html
弁護士の退職代行で料金が安く済む「ITJ法律事務所」

https://pixabay.com/ja/photos/オフィス-弁護士-読書-2820890/
2つ目に紹介する退職代行サービスは「退職代行は弁護士にお願いしたいけど、安く済ませたいな。」と悩んでいる方にオススメの「ITJ法律事務所」です。
他の業者と比べても、比較的安く退職代行を依頼することができるので、コスパ重視で退職したいと考えている方にもオススメですよ!
「ITJ法律事務所」では、公式サイトからLINEの「友達追加」で気軽に相談することができます。電話で直接話すのが苦手な方でも、安心して利用することができます。
- 無料相談:あり
- 連絡方法:電話・メール・LINE
- 料金:正社員 19,800円・アルバイト 19,800円
- 転職支援:記載なし
- 公式サイト:https://japanlaw.net
丸投げで円満退職できる退職代行業者の「リスタッフ」
3つ目に紹介する退職代行サービスは、365日24時間申し込み・相談受付可能の「リスタッフ」です。「リスタッフ」は入金が確認されると、スピーディーに退職の手続きを行ってくれます。
「退職しようか迷ってて悩んでるんだよな…。」という方にもオススメで、何度でも無料で相談に乗ってくれますよ。また退職できなかった場合には、全額返金補償があるので安心です。
「リスタッフ」には電話担当者の裏に、心強い顧問弁護士がいるので、まずは無料で相談してみてはいかがでしょうか?
- 無料相談:あり
- 連絡方法:電話・メール・LINE
- 料金:正社員 30,000円・アルバイト 30,000円
- 転職支援:記載なし
料金以上のサービスを提供する「退職代行コンシェルジュ」

https://pixabay.com/ja/photos/就職の面接-ネクタイ-スマート-2552411/
4つ目に紹介する退職代行サービスは、「退職代行コンシェルジュ」です。「退職代行に依頼してから、追加料金が発生するのは嫌だな。」と不安を抱えている方にオススメです。
「退職代行コンシェルジュ」は追加費用が一切なく24時間対応可能なので、「明日から出勤しなくても大丈夫!」という安心感があります。
また、「退職代行コンシェルジュ」には「転職支援サービス」があり、利用することで良い転職先が見つかるかもしれないので納得の値段ですね!
- 無料相談:あり
- 連絡方法:電話・メール・LINE
- 料金:正社員 49,800円・アルバイト 39,800円
- 転職支援:あり
- 公式サイト:https://retirement.cram.work
早く退職代行に依頼したい時は「EXIT(イグジット)」
5つ目に紹介する退職代行サービスは「EXIT(イグジット)」です。「辞めたくても辞められない。」「もう会社に行きたくないから、すぐに対応して欲しい。」そんな悩みを抱えてる方にオススメです。
「EXIT(イグジット)」は相談したその日から対応してくれて、あなたの時間に合わせ休日や深夜でも対応できるようにサポートしてくれます。
退職代行を依頼して料金を振り込んだ後は、会社からの電話に出なくて済み「EXIT(イグジット)」の担当者と連絡するだけで退職することができますよ!
- 無料相談:あり
- 連絡方法:電話・メール・LINE
- 料金:正社員 50,000円・アルバイト 30,000円
- 転職支援:あり
- 公式サイト:https://www.taishokudaikou.com
確実に退職できる「カワルプラス(kawaru+)」

https://pixabay.com/ja/photos/ビジネス-レディ-女性-女の子-3560916/
6つ目に紹介する退職代行サービスは、「カワルプラス(kawaru+)」です。ここは退職代行だけでなく、再就職するまで支援してくれるので、安心して依頼することができますよ!
「カワルプラス(kawaru+)」では万が一訴訟を受けた場合でも、弁護士や社会保険労務士を中心に退職を全力でサポートしてくれるので、退職できる確率はとても高くオススメの業者です。
「早く辞めたい!けどまとまったお金がないな…。」という方でも、「カワルプラス(kawaru+)」では分割払い対応しているので、今お金がなくても安心して相談できます。
- 無料相談:あり
- 連絡方法:電話・メール・LINE
- 料金:正社員 50,000円・アルバイト 19,800円
- 転職支援:あり
- 公式サイト:https://taishoku-shushoku.com
料金がかなり安いけど安心の「格安退職代行.com」
7つ目に紹介する退職代行サービスは、今までご紹介した退職代行サービスの中で最も安い「格安退職代行.com」です。ここは最短で即日対応可能で、万が一退職できなかった場合も全額返金保障があります。
クレジットカードやコンビニでの分割払いにも対応しているので、退職代行に依頼する料金が気になる方にオススメですよ!退職後に気になる離職票や退職金などの細かな情報も、徹底して対応してくれるので安心です。
- 無料相談:あり(メールのみ)
- 連絡方法:メール
- 料金:正社員 4,980円・アルバイト 4,980円
- 転職支援:記載なし
- 公式サイト:https://kakuyasutaishoku.themedia.jp
オススメの退職代行7選&料金とサービスの違いまとめ
今回はオススメの退職代行7選と注意すべき料金やサービスの違いについて紹介しました。様々な退職代行サービスがある中で、あなたの条件に合いそうな業者はありましたか?
ご紹介したオススメの退職代行7選を一覧にまとめたので、参考にしてくださいね!
退職代行サービス | 料金 | 公式サイト |
1、アディーレ法律事務所 | 正社員 50,000円・アルバイト 50,000円 | https://www.adire-roudou.jp/daikou/lp_1907_a.html |
2、ITJ法律事務所 | 正社員 19,800円・アルバイト 19,800円 | https://japanlaw.net |
3、リスタッフ | 正社員 30,000円・アルバイト 30,000円 | 公式サイトなし。 |
4、退職代行コンシェルジュ | 正社員 49,800円・アルバイト 39,800円 | https://retirement.cram.work |
5、EXIT(イグジット) | 正社員 50,000円・アルバイト 30,000円 | https://www.taishokudaikou.com |
6、カワルプラス(kawaru+) | 正社員 50,000円・アルバイト 19,800円 | https://taishoku-shushoku.com |
7、格安退職代行.com | 正社員 4,980円・アルバイト 4,980円 | https://kakuyasutaishoku.themedia.jp |
料金が少し高いけど転職までサポートしてくれたり、弁護士がいて安心できたりと迷いますよね。そんな時は、無料で相談できる退職代行サービスへ連絡することをオススメします。
相談することで安心でき、依頼に繋がるかも知れないので、まずは一歩踏み出して連絡してみましょう。この記事を参考に、あなたのビジネスライフが良くなればと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。