社長・役員のためのコラム PR

最高戦略責任者(CSO)とは?仕事内容や必要なスキルなどを解説。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「最高戦略責任者か、一体どんな役職なんだろうか…。」と、考えている人もいるのではないでしょうか。

最高戦略責任者は、通称、「CSO」とも呼ばれる会社の経営戦略を担うリーダーです。日本ではあまり知られていない役職ですが、社会情勢の不安定化に伴い、ますます活躍の場が求められている役職なのです。

もしかしたら仕事をするうえで、最高戦略責任者と仕事を行う場面が増えてくるかもしれません。そんな時に、「あなたは、最高戦略責任者の役割すら知らないのか…。」と、相手から言われるのも嫌でしょう。

そこでこの記事では、最高戦略責任者の仕事内容や求められるスキルなどを、一から解説していきます。

Excutive Navi編集部
Excutive Navi編集部

この記事を読んで、最高戦略責任者の仕事内容や役割などについて理解していきましょう。

アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC-2494673/

 

最高戦略責任者とは、会社の経営戦略を担うリーダー

https://unsplash.com/photos/WdJkXFQ4VHY

最高戦略責任者とは、会社の経営戦略の中核を担うリーダーです。会社によっては、最高経営戦略責任者とも呼ばれています。

アメリカでは、「Chief Sustainability Officer(チーフサスティナブルオフィサー)」とも呼ばれ、略称として「CSO」と呼ばれることが多いです。

最高戦略責任者は、会社の経営戦略を立案し、各部門やグループ企業など、組織全体を調整する役割が求められています。

最高戦略責任者は、日本ではあまり知られていない存在

https://www.pakutaso.com/20170835242post-13001.html

日本では、最高戦略責任者という役職は一般的に知られていません。なぜなら、「CEO」と呼ばれる、最高経営責任者の役職と兼務して行っている会社が多いからです。

一方でアメリカでは、NASDAQ(ナスダック)に上場している代表的な500銘柄、「S&P500」の会社のうち、約50%が最高戦略責任者を任命しているというデータがあります。

アメリカは日本とは対象的に、最高戦略責任者の存在が重要視されています。そのため、アメリカの会社では最高戦略責任者を積極的に取り入れているのです。

(出典:Menz, Markus (2013). “Chief strategy officers: Contingency analysis of their presence in top management teams”. Strategic Management Journal. 35: 461–471.)

最高戦略責任者の人材が求められている背景

https://unsplash.com/photos/PhYq704ffdA

現在の日本企業は、戦略の立案に集中して取り組むようにするため、最高戦略責任者の人材を欲している状況にあります。

最近の日本企業は、消費者の生活様式の多様化や、少子高齢化といった社会背景から競争が激化し、市場は不安定な状況になっています。

さらに、「新型コロナウイルス」の影響により、2020年6月11日までに全国で240社が倒産するなど、先行きが見通せない状況となっているのです。(出典:帝国データバンク-新型コロナウイルス関連倒産)

そのため、日本企業は不安定な社会情勢に対応するために、戦略の立案を得意とする最高戦略責任者の人材を求めているのです。

最高戦略責任者の主な仕事内容は3つある

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9-%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%9C%BA-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-1081807/

最高戦略責任者が行う仕事内容主に3つあります。3つの仕事内容は、それぞれ以下の通りです。

3つの仕事内容
  1. 中・長期の戦略設計
  2. 戦略を実行できる組織作り
  3. 改革の実行

最高戦略責任者は、会社が抱えている課題を洗い出し、中・長期に渡る戦略を設計します。そして、設計した戦略を実行しやすくするための組織体制を作っていきます。

さらに、会社が最優先で取り組むべき課題に真っ先に向き合い、改革を実行するための司令塔としての役割も果たすのです。

Excutive Navi編集部
Excutive Navi編集部

次の項目から、最高戦略責任者の3つの仕事内容について、それぞれ詳しく解説していきます。

最高戦略責任者の仕事内容①中・長期の戦略を設計

https://unsplash.com/photos/JKUTrJ4vK00

最高戦略責任者は、会社の中・長期に渡る経営戦略を設計します。会社の課題を洗い出し、中・長期という視点から、今後の会社のあり方に関して戦略を立案していくのです。

具体的に最高戦略責任者は、会社の新規事業の開発や、メイン事業の拡大や強化といった、5年・10年先に会社が生き残るための戦略について考えていきます。

短期的な視点だけでなく、中・長期に渡って会社がどのような戦略で経営していくかを考えることが、最高戦略責任者の役割です。

最高戦略責任者の仕事内容②戦略を実行できる組織作り

https://unsplash.com/photos/KdeqA3aTnBY

最高戦略責任者は、設計した戦略を実行しやすくできるように組織体制を作っていきます。

最高戦略責任者には、組織が直面している課題に対して広い視野で対処し、具体的な戦略を分かりやすく各部門に伝える役割があります。

そして、会社の戦略をスムーズに実行できるように、各社員それぞれが会社の戦略と自分の仕事がどう関わるのかを示すのです。

こうして、各社員のモチベーションが維持できるよう、組織体制を作っていくことも最高戦略責任者の役割でもあるのです。

最高戦略責任者の仕事内容③改革を実行する

https://unsplash.com/photos/FlPc9_VocJ4

最高戦略責任者は、戦略設計や組織体制作りだけでなく、改革を実行する司令塔として業務を行っていきます。

戦略上の最優先で解決すべき課題に率先して改革を実行し、改革を加速させる機能を果たすことが求められます。

また時には、会社において誰も触れたくない課題に向き合い、戦略の実行を妨げている問題を解消する役割も求められるのです。

最高戦略責任者は、課題を解決するために会社の理想を掲げ、全社員を団結させて改革を後押しするリーダーでもあります。

最高戦略責任者に求められるスキルは4つある

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%AE%9F%E6%A5%AD%E5%AE%B6-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84-2874597/

会社の戦略を設計、実行していくリーダーとしての役割を持つ最高戦略責任者には、次の4つのスキルが求められます。4つのスキルとは、以下の通りです。

4つのスキル
  1. 複数の仕事を同時にこなせること
  2. 考えるだけでなく、行動できること
  3. 感情に流されず、客観的かつ冷静に物事を判断できること
  4. 事務や営業、技術など会社の業務に関する幅広い知識をしっていること

最高戦略責任者の仕事は、頭で考えながら戦略を実行していくことが求められるため、複数の仕事を同時並行して行う必要があります。

また、戦略を実行していく際には、会社の弱みと向き合い冷静に対処していくことも求められます。そのため、感情的に物事を決めていては、間違った判断をしがちです。

さらに、全社員で目標を達成するために、事務や営業、技術といった会社に関わるあらゆる部門の業務知識を知る必要もあるのです。

最高戦略責任者は、会社の戦略設計におけるトップとして業務を行うので、それなりに高い能力が求められます。

最高戦略責任者になるためのキャリアとは?4つの具体例を紹介

https://pixabay.com/ja/photos/%E9%9B%A2%E3%82%8C%E3%81%9F-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%88-%E9%9D%B4-4610699/

最高戦略責任者になるためには、どのようなキャリアを経て就任するのか気になる人もいるでしょう。最高戦略責任者になるためのキャリアパスの例を4つ挙げると、以下の通りです。

4つのキャリアパス
  1. コンサルタント → 経営企画 → 最高戦略責任者
  2. 事業立ち上げ → 事業部長 → 事業統括 → 最高戦略責任者
  3. 会社創業期 → 最高執行責任者や最高財務責任者 → 最高戦略責任者
  4. 起業 → 会社を売却してベンチャーへ転職 → 最高戦略責任者

コンサルタントとして活躍した後、最高戦略責任者になる事例や、事業や会社を立ち上げた後、最高戦略責任者になるという事例があります。

いずれのキャリアパスも、会社経営の中枢に関わる経験をしていることが共通点として挙げられます。

最高戦略責任者の年収はいくらなのか?

https://pixabay.com/ja/photos/%E7%B4%99%E5%B9%A3-dollar-us%E3%83%89%E3%83%AB-941246/

最高戦略責任者の年収はいくらなのか、気になる人もいるでしょう。企業規模によって年収は異なりますが、およそ年収600万円~1500万円で設定されていることが多いです。

ちなみに、最高戦略責任者を募集している企業が大企業外資系企業の場合は、年収1500万円以上と高い金額で求人を提示していることもあります。

それだけ企業は、最高戦略責任者を高い金額を払ってでも採用したいという、ニーズがあるのです。

最高戦略責任者へ転職するためにはどうすればいい?

https://pixabay.com/ja/photos/%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E7%96%91%E3%81%84-%E5%95%8F%E9%A1%8C-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF-3385451/

最高戦略責任者へ転職するためには、取締役やエリート社員だけの転職に特化した、ハイクラス転職を活用しましょう。

最高戦略責任者の求人は、一般的な転職サイトで募集していることはほとんどありません。その多くが、非公開求人として募集されているのです。

なぜなら、最高戦略責任者は募集している会社の事業戦略に関わる役職だからです。募集している会社は、経営の中枢に関わる業務を任せられる人材を慎重に選びたい、という思惑があります。

非公開求人を扱っている「BIZREACH(ビズリーチ)」や、「リクルートダイレクトスカウト」などのハイクラス転職サイトを利用すれば、最高戦略責任者の求人を紹介してくれます。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

もう迷わない!ハイクラス転職に成功する為のハズせないエージェントサイト5選!「ハイクラスの転職にはエージェントを使うのが良いらしいけど、数が多すぎて何を選べばいいのか分からない。」「そもそも転職エージェントの違い...

まとめ

ここまで、最高戦略責任者の役割や仕事内容、スキルなどについて紹介していきました。3つの仕事内容と求められる4つのスキルをまとめると、以下のとおりです。

3つの仕事内容
  1. 中・長期の戦略設計
  2. 戦略を実行するための組織体制を作っていく
  3. 改革の実行
求められる4つのスキル
  1. 複数の仕事を実行する能力
  2. 考えるだけでなく行動できること
  3. 冷静に物事を判断できること
  4. 会社のあらゆる業務に関する知識を知っていること

最高戦略責任者は、日本ではあまり知られていない存在です。ですが、競争の激化や社会情勢の不安定化に対応するために、今後必要とされる役職です。

一方で、会社の司令塔として今後の経営戦略を担う役割を求められるため、責任が重いです。

責任は重いですが、会社の中・長期に渡る戦略設計を行い、改革を実行していく業務は、会社全体を動かしていけるやりがいを肌で感じられます。

Excutive Navi編集部
Excutive Navi編集部

最高戦略責任者は、会社の戦略設計や改革の実行などができる、やりがいのある役職です。ぜひ、あなたのキャリアプランの1つとして検討してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
ふぉむ
介護職兼、Webライターやメディア運営・編集を行っているお魚さん。 20種類以上のジャンルに渡る記事を書き、クライアント様や自前メディアで上位表示を達成した記事多数。 各メディアのテイストに合わせたSEOライティングを得意とします。 自前メディアでは、水族館の魅力を伝える情報サイト「ふぉむすい」を運営しています。 「読者の想いに応える記事を書く」をモットーに活動中です。
お手頃価格でバッチリ退職までサポートしてくれる退職代行サービスランキング

本ページでは「とにかく安い値段で退職代行を使いたい」という方に向けて、数ある退職代行サービスの中から「依頼料の安い退職代行」をランキング形式でご紹介します。

とはいえ、いくら料金が安くても、退職できるとは限らないサービスは使いたくないですよね。

料金の安さはもちろんのこと、最低限しっかりと退職が実現できるだけの「サービスの質」も考慮したランキングとなっています。

「退職のために大きなお金は払いたくない。でも、しっかり退職までサポートしてもらえる退職代行サービスを利用したい」という方は、ぜひここで紹介している退職代行の利用を検討してみてください。

※以下に掲載する料金は全て「税込価格」です。

【格安で依頼可能】退職代行ランキング Top5

【1位】キャリアサンライズ

☆最も安い退職代行サービス

キャリアサンライズは、業界最安値でサービスを提供している退職代行サービスです。

退職代行の相場が3〜5万円なので、「他サービスの約半額」の料金で退職代行を依頼できるということになります。

ただし、この価格は「退職代行」に特化しているからこそできるものであり、残業代や有給に関する交渉などはサポート外となっています。

そのため、特に交渉をする予定はなく、ともかく安い料金で一刻も早く退職したいという方にお勧めのサービスです。

料金 15,000円
特徴 ・業界最安値の退職代行サービス
・転職サポートのサービスもあり(別料金
返金保証 あり
交渉の可否 不可
こんな人におすすめ ・とにかく低価格で退職代行を依頼したい人
・残業代などの交渉は考えていない人

詳細・口コミを見る公式ページを見る

【2位】わたしNEXT

☆女性で退職代行の利用を考えている方の第一候補

わたしNEXTは、女性をメインターゲットとした退職代行サービスです。(男性も利用可能。)

日本退職代行協会の特急認定を受けてるほか、退職率100%、顧客満足度98.7%と「安心して任せられる実績」を持つ退職代行となっています。

料金に関しても、パートやアルバイトの方の利用は19,800円と、業界でもかなりリーズナブルです。正社員の利用は少し費用がかかるものの、業界の相場に比べると高いというほどではありません。

女性特有のお悩みに関しても親身に対応してくれるため、女性の方で退職代行の利用を考えている場合の『第一候補』と言えるサービスです。

ただし「有給休暇や残業代などの交渉」には対応していないので、この点だけは注意しましょう。

料金 ・パート・アルバイト:19,800円
・正社員:29,800円
特徴 ・創業16年、女性退職代行サービスNo.1
・顧客満足度98.7%
・完全無料の転職サポートあり
・退職率100%
・JRAA(日本退職代行協会)の特級認定
返金保証 あり
交渉の可否 不可
こんな人におすすめ ・女性の方
・リーズナブルな料金で手厚いサポートを受けたい方
・安心して任せられる退職代行をお探しの方

口コミ・評判を見る公式ページを見る

【3位】退職のススメ

☆再就職サポートが手厚い上に、「実質0円」で退職可能

退職のススメは、同サービスが提供する再就職サポートを利用して転職に成功した場合、退職代行の料金は全額キャッシュバックされます。

つまり、「実質0円」で退職代行を利用できるのです。

このようなサポートを見ると「適当な会社を斡旋されるのでは?」と心配になる方もいるかもしれません。しかし、再就職サポートを使うと、以降は永久無料で退職代行を依頼できるようになっています。

数ある退職代行サービスの中でも「再就職」へのサポートが手厚いのが特徴です。退職した後のことが不安という方におススメの退職代行と言えるでしょう。

料金 25,000円
特徴 ・『実質0円』再就職サポート利用で全額キャッシュバック
・業界No.1!再就職支援実績10,000件以上
・業界大手の退職代行サービスとしては最安値
・退職率100%
返金保証 あり
交渉の可否 可能
こんな人におすすめ ・退職代行を「無料」で利用したい方
・退職だけでなく、再就職までサポートして欲しい方

口コミ・評判を見る公式ページを見る

【4位】退職代行SARABA

☆交渉が可能な退職代行サービスの最安値

退職代行SARABAは、労働組合が退職代行を行ってくれる退職代行サービスです。

労働組合法によって、企業は労働組合からの交渉を拒むことはできません。そのため、SARABAに依頼すると、退職代行はもちろん、残業代や有給といった「交渉」も行うことができます。

また、相談回数が24時間いつでも無制限に利用できるので、退職に対しての疑問や不安もしっかりフォローしてくれますよ。

退職後の転職サポートも無料で行ってくれるので、次の職場探しまで安心して任せることができます。

退職を考えるにあたってあると嬉しいサポートが揃っている上に、相場より安価に利用できるので、SARABAはコスパの良い退職代行サービスです。

料金 25,000円
特徴 ・無料転職サポート付き
・24時間対応、相談回数無制限
・行政書士監修の退職届がプレゼントされる
・成功率98%の有休消化サポート
返金保証 あり
交渉の可否 可能
こんな人におすすめ ・安い料金で交渉ができる退職代行をお探しの方
・退職後の転職活動が不安な方
・料金とサービスのコスパが良い退職代行をお探しの方

口コミ・評判を見る公式ページを見る

[jin-rank5]【5位】退職代行ニコイチ

☆3万人以上の退職実績(退職数業界No.1)

退職代行ニコイチは、業界No.1の退職数を誇る退職代行サービスの先駆け的存在です。

多くの利用者がいるにもかかわらず、これまで一度もトラブル・クレームがないことからも、いかに誠実に退職代行を行ってくれるかが分かりますね。

その理由の一端は、弁護士が監修していることにあります。退職代行業者の中には「違法」な手続きを行なっている業者もあり、そのような業者に依頼をしてしまうと、退職自体が無効になってしまうケースも。

その点、ニコイチは合法的に退職代行を行なってくれるので、確実に退職をすることができますよ。

ただし、あくまで弁護士が「監修」しているだけであり、弁護士が直接対応してくれるわけではないので、有給や残業代といった交渉は行えません。

交渉は必要ないから、とにかく「絶対確実にトラブルなく退職したい」という方は、ニコイチを利用しましょう。

料金 27,000円
特徴 ・3万人以上の退職実績(業界No.1)
・退職率100%
・弁護士監修だから安心安全に退職できる
・無料で退職届のテンプレートをもらえる
・無料の転職サポート付き
返金保証 あり
交渉の可否 不可
こんな人におすすめ ・実績があり、信頼できる退職代行を使いたい方
・他の退職代行サービスを利用して失敗した方
・「絶対に」トラブルに巻き込まれたくない方

口コミ・評判を見る公式ページを見る